[181](投稿)埋め捨て反対

f:id:new-corona-kiki:20200926070248j:plain  
 異聞風聞 核のごみを「埋め捨て」でいいか 編集委員 土江富雄(つちえとみお)北海道新聞より引用

 「核のごみは既にある。原発への賛否にかかわらず、目をそらすことはできない」。その通りだ。「原発の恩恵を受けた現世代が処分に責任を持ち、後の世代に負担を押しつけてはならない」。これも筋は通っている。
 だからといって、ごみ(高レベル放射性廃棄物)を地下深くに埋めていいことにはなるまい。政府の言う「地層処分」が、唯一の責任のある方法であるように流布されるのはおかしい。
 10万年にわたって危険なごみに責任を持つとはどういうことか。半永久的な管理責任が生じるのではないか。
 地層処分を推進する原子力発電環境整備機構(NUMO)によると、数万年も人間が地上で管理するのは、将来の世代に重い負担を負わせ続けるからいけないそうだ。
 しかし、地層処分とは、要は「埋め捨て」であり、管理責任の放棄とも言える。埋めた後で問題が起きた場合、取り返しがつかない。
 特に、日本のような地震国で、「埋め捨て」を「最終処分」と呼ぶこと自体、ごまかしではないか。
◆  ◆
 核のごみの定義が、国際的な潮流とは異なる点にも注意が必要だ。
 多くの国では、原発から出る使用済み核燃料が「ごみ」だが、日本では、核燃料サイクル政策で再利用できる「資源」とされている。
 再処理してプルトニウムなどを取り出し、混合酸化物(MOX)燃料に加工する。再処理の際に発生する廃液がごみで、ガラスと混ぜてガラス固体化にして地下に埋める。以上が政府と原子力ムラの描くシナリオだ。
 資源を有効活用し、ごみも減量できるというまことに結構ずくめなお話だが、前提となる肝心の核燃料サイクルが事実上破綻した。
 MOX燃料を使う高速増殖炉は、原型炉もんじゅ廃炉が決まり、現状では夢物語にすぎない。苦肉の策としてMOXを通常の原発で燃やすプルサーマル発電も停滞している。
 失敗続きの再処理工場はまたもや完成が延期された。何と25回目。ガラス固化体にする工程もトラブルが相次ぎ、事業の先行きは見通せない。
 核のごみの処分地選定を巡り、後志管内寿都町神恵内村で国の調査へ応募の動きがあるが、国の処分計画は壮大な「絵に描いた餅」の上に乗っかっている。原子力ムラが「資源」と言い張っても、現実を直視すれば、国内に1万8千トンたまった使用済み燃料は諸外国と同様、「ごみ」にすぎない」。
 そもそも、「ごみ」は「ごみ」なのだ。使用済みMOX燃料というさらに厄介な「ごみ」もある。
◆ ◆
 北海道は条例で核のごみを「受け入れがたい」と宣言している。奥歯にものが挟まったような言い方だ。
 「受け入れない」と正々堂々と主張でき捨てるのは、原発を持たない沖縄電力管内の沖縄県だけだろう。
北海道が「受け入れない」ためには、北電泊原発の核のごみを「道外に持ち出さない」と付け加えなければなるまい。
 かつて日本学術会議が提言したように、安全な処分技術を確立するまで、ごみを暫定的に保管すべきだ。沖縄県を除き、原発を持つ各電力会社管内で場所を決め、それぞれの使用済み燃料を保管するのが筋ではないか。
 矛盾だらけの原子力政策を棚上げにしたまま、「みんなの責任だから」と地層処分を前提に処分地選定を進めるのは納得できない。地層処分の是非から国民的な議論が必要だ。
 交付金の恩恵を受けるのは現世代だが、危険な核のごみは永遠に残る。地球任せの「埋め捨て」が将来世代への責任の取り方とは、理解に苦しむ。

※※※ 石川木鐸の意見

 現在、北海道では、寿都町神恵内村が文献調査を応募するかで町・村議会、町内、村の中が揺らいでいます。
 政府はどちらか一方でも、あるいは片方でも、とりあえず、文献調査に手を挙げてほしいと思っていると思います。核のごみの「埋葬」地になる「意欲」をまず示してほしい。そして、地層がほんとうに政府機関がとりあえず適地だというところを選定して、実際に「埋葬」して見せることが重要です。実績があれば、それに倣(なら)って、追随してくれる地域が出てくると考えていると思われるからです。
 今は「静かに深く潜行」し、成り行きを見守っていることにしています。説明会は、国の喋るのが達者な「専門家」が、綺麗で鮮明な「使用済み核燃料サイクルや廃棄物の埋葬」の「図」を見せながら、あたかも永久に(10万年)安全であるかのごとき内容を喋々と立て板に水のごとく喋ります。
 それにみな騙される可能性があります。しかし、ここにも書かれているように、「使用済み核燃料」は「再処理してプルトニウムなどを取り出し、混合酸化物(MOX)燃料に加工する。再処理の際に発生する廃液がごみで、ガラスと混ぜてガラス固体化にして地下に埋める」という想定ですが、

 ①「MOX燃料を使う高速増殖炉は、原型炉もんじゅ廃炉が決まり、現状では夢物語にすぎない。苦肉の策としてMOXを通常の原発で燃やすプルサーマル発電も停滞している」。

 ②「失敗続きの再処理工場(六ケ所村)はまたもや完成が延期された。何と25回目。ガラス固化体にする工程もトラブルが相次ぎ、事業の先行きは見通せない」。

 これらの理由で、この先の核のごみの埋葬は、夢のまた夢になりそうです。
しかし、現実には、ともかくも「埋めたてをだめにしたくない」ということで、政府は、核のごみの地を選定して、埋める工事を始めたい気持ちでいっぱいです。
 町村の長は、目先のお金に目がくらんでいて、後代の子々孫々のことなど考えてはいません。まして、自分たちがいない10万年先のことなど考えもしないでしょう。そんな先のことは「彼らにとってどうでもいいこと」なのです。日銭が入ることだけで頭の中はいっぱいいっぱいです。「風評被害」など、お金をばらまけば済むと思っていることでしょう。
 原発や核のごみ、高レベル放射性廃棄物とはなんぞやというくらいは知っていなければならないことです。寿都の町長は「これから勉強する」といっていますが、本気なら、すでに学んでいるべきものです。学んでいて、いっぱしの専門家くらいにはなっているべきです。それを国に丸投げしてしまうようでは、全く危険極まりないことです。
 読者の皆様、全国の原発や核のごみに少しでも興味があり、危険性を感じている方、反原発運動にかかわっている方、学生諸君はぜひとも上記のことなどを学び、危険な高レベル放射性廃棄物の埋葬に反対していこうではありませんか!!

 学ぶにあたって手引書として、小出裕章(こいでひろあき)氏のいくつもの新書版があります。どれから読んでも分かりやすく、基礎から学べると思いますので、お読みください。

小出裕章氏は、毎月、長野県松本市松本駅で、「辻説法」というか、反原発のパンフレットを配布されています。
このことについては、また、ご紹介したいと思います。
講演会などにもお呼びすれば来られると思います。
寺子屋などもされてこられました。

たとえばですが、下記の小出裕章氏の著書を読むことから始めるのも良いと思います。たくさんありますが、
その中でごく一部を紹介いたします。


福島原発事故 原発を今後どうすべきか (河合ブックレット)
小出裕章 990円+税


原発はいらない (幻冬舎ルネッサンス新書) (日本語) 新書 – 2011/7/16
小出 裕章 (著)

その他に関しては、下記のアドレスから興味あるタイトルから著作を選んでみてください。
東京オリンピック福島原発との関係を論じた著書も面白いと思います。

https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E5%B0%8F%E5%87%BA-%E8%A3%95%E7%AB%A0/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%B0%8F%E5%87%BA+%E8%A3%95%E7%AB%A0
Amazon.co.jp: 小出 裕章: 本
Amazon Advertising 商品の露出でお客様の関心と 反応を引き出す: Audible(オーディブル) 本は、聴こう。 最初の1冊は無料: アマゾン ウェブ サービス(AWSクラウドコンピューティング サービス Amazonアウトレット 訳あり商品を お手頃価格で販売: Prime Now 好きな時間が選べる。
www.amazon.co.jp