[1629]都知事選、連合芳野会長が立憲民主党蓮舫より自民党系小池氏に秋波

労働組合の連合会長が都知事選で立憲民主党蓮舫参院議員ではなく小池百合子を支援する含みをもつ発言をしています。以下東京新聞を引用します。

連合・芳野友子会長「小池百合子知事と関係性は良い」 都知事選に出馬表明の蓮舫氏に「共産とは考え方が全く違う」とくぎ刺す
2024年5月31日 13時27分

 連合の芳野友子会長は31日、立憲民主党共産党などに推される形で都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した立民の蓮舫参院議員について、「連合は共産党とは考え方が全く違う。そこの考え方を再度、立憲民主党には申し上げることになる」と述べた。
 2020年の前回都知事選で連合東京は、立民や共産などが擁立した元日弁連会長の宇都宮健児氏を支援せず、再選を目指した現職の小池百合子氏を「支持」している。(佐藤裕介)
◆「小池知事は連合東京の政策に理解がある」
 千葉県浦安市で開かれた連合の中央委員会終了後、報道陣の取材に答えた。

 蓮舫氏に対し、共産党は田村智子委員長が自身のX(旧Twitter)で「蓮舫さん、全力で応援します。清々(すがすが)しく力強い共闘を都知事選挙で築きたい」と記すなど、全面的に支える方針を打ち出している。
 芳野氏は、野党連携のあり方について「連合としては考え方が共産党と違うので、連携していくことは非常に難しい」と繰り返したが、都知事選の対応に関しては「連合東京の判断になる。連合東京の考え方を尊重したい」と述べるにとどめた。「本部の方から何か連合東京に申し上げるとか、何か行動を起こすことはない」とも話した。
 一方、3選出馬が確実視される小池知事については「全体的に連合東京の政策に理解をいただき、評価できる。関係性も良いのではないか」と語った。

 

 蓮舫氏と共産党の関係を巡っては、国民民主党玉木雄一郎代表も28日の記者会見で「一般的に言って、支援いただいた政党の影響を当選後も受けるのは当然だ」と指摘。蓮舫氏を支援するかどうかについて、「(蓮舫氏が)どのような政策を打ち出すのか、どのような政策を強調していくのか、もう少し様子を見定めたい」と述べている。
 都知事選には蓮舫氏のほか、元航空幕僚長田母神俊雄氏、広島県安芸高田市の石丸伸二市長ら20人以上が立候補の意向を表明している。小池知事はまだ出馬表明していない。

以上。

 

 連合芳野会長は反共産党セクト主義を発揮しています。都知事選に立候補する蓮舫氏を共産党が支援するといったので、連合は蓮舫氏を支援しないという意味の発言をしています。

 私は学生時代から共産党に運動路線的にも組織論的にも批判的な意見をもっています。けれども選挙課題で共同行動する中で批判するのは自由ですが、共産党が支援すると言っただけでその候補を支援しないニュアンスのことを公言するのはセクト主義です。立憲民主党は時代に抗するのではなく流されており問題はありますが、反対運動が後退する中で組合員としては反自民を掲げる候補を応援すべきだと思います。労働組合は自民系小池に秋波を送るべきではないと思います。

 私は芳野会長のような発言を世にはばかることなくできる状況が怖い。