2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

投稿[26]マスクの効用

ペンギンドクターから「新型コロナウイルス(CVID-19)情報」が寄せられました。 今日明日にわたって紹介します。●新型コロナ対策でマスク推奨すべきか エビデンス待たずに着用を呼びかける専門家も 2020年4月21日配信メディカル・トリビューン 新型コロナウ…

[25]雨合羽の寄付

病院が大変です クリニックのホームページに「本当にありがとうございました」という、雨合羽を寄付して下さった方へのお礼の言葉をみつけました。 4月半ばのことです。ガウンが足りない医療の最前線の苦労がひしひしと、痛切に伝わります。 今医療機関の経…

[24]ソーシャルディスタンス

ソーシャルディスタンス 先日マスクについて書きました。私は、マスクに限らず標語化された言葉には注意が必要、と思います。自粛、テレワーク、新しい日常、3密、ソーシャルディスタンス・・・・・・ スーパーに行けばレジの前には一定の間隔で線が引いてあ…

[23]上がりはじめた失業率

失業率が上がりはじめた 緊急事態宣言が出されて多くの企業が減産したり生産停止せざるをえなくなりました。飲食業や観光業などサービス業は休業に追い込まれました。そこで必ず問題になるのは雇用問題です。 ニュースでも雇用問題が前面に出てきました。雇…

投稿[22]川柳・狂歌(5月28日)

川柳・狂歌 ◆◆◆ 銅製の箱にて滅菌アベマスク ◆◆◆ ごみマスク投函箱に投げ捨てる ◆◆◆ 長年の賭博がばれて減るお金 ◆◆◆ 月に二度雀鳴く音やめられぬ ◆◆◆ 嘘ついて妻も裏切り雀鳴く ◆◆◆ アベ立てて常習なしと法相告げる ◆◆◆ 泣きっ面検察庁も迷う罪 ◆◆◆ 残業も…

[21]アベノチイサナマスク

今日の朝日新聞13面「多事奏論」 昨日の当ブログ [20]学校では義務のアベノマスク の続き 朝日13面、編集委員の高橋純子さんが冴えています。紹介します。 記事のタイトルは「意固地と依怙贔屓 世界狭め 着けるは布マスク」 小さな布マスクを着け続ける安…

[20]学校では義務のアベノマスク

(1)今日の朝日テレビニュースでこんなことが報道されました。 「埼玉県の公立中学校で政府が配布した『アベノマスク』の着用を強要するようなプリントが保護者に配布されていたことが分かりました。」 「プリントには、登校する時にはアベノマスクと呼ば…

投稿[19]狂歌「おもしろきこともなき世を面白く」

「黒川の訓告は官邸主導でやって幕引き」https://www.msn.com/ja-jp/news/national/黒川氏処分、首相官邸が実質決定-法務省は懲戒と判断、軽い訓告に/ar-BB14x8Sb?ocid=spartandhp 「感染対策専門家の提案を無視して経済に前のめり」山中伸弥さんのブログで…

[18]24日に香港で数千人がデモ

香港、数千人が「国家安全法」反対デモ 5月24日、香港で数千人の人々がデモに参加し、「国家安全法制」反対を訴えました。28日にも中国全国人民代表大会で決定されようとしている国家安全法制とは、議案には次のように書かれています。「国家安全の維持を狙…

投稿[17]肺苦その3 『現代社会』の教科書

肺苦(はいく) ★ 官邸の人事に寄り添うお役人 ★ 官邸の人事だけ見て仕事する ★ 桜見て掛けそば盛りそば見逃して ★ 見逃せば桜も蕎麦もなかりけり コバヤシイッチャッタ 作 ※ 上昇志向の官僚たちは、官邸の人事・人事だけのために働くことが良くわかる「苦=…

投稿[16]肺苦その2

肺苦(はいく)★定年を延長されていい思い コバヤシイッチャッタ 作※給料を確実に・定期的にもらえる役人・官僚は安定した「職業」で、コロナへの・不安・恐怖に怯え、生活苦にしむ人民・労働者のことなど埒外と思っている役人・官僚の顔が緩(ゆる)むのが…

[15]第一波の痕

管理人より 新型コロナ感染症の第一波は収まりつつあるようです。ヒトの細胞に入りこみ生き・増殖することにしか「関心」がないウイルスは、しかし、「望外に」そのヒトびとが生きる現代社会を震撼させています。私は、人間は自然の一部なのだということをあ…

投稿[14]労働組合は目を覚まそう

雇用助成金問題  2020/05/23 (土) 北海道新聞の「雇用助成金 申請諦め」を読んで怒りがふつふつと湧いてきました。 「労働者にしわ寄せ」とありますが、政府のやっていることは「いかに助成金を出さないか」の典型です。 休業手当は「後払い」方式で、中小…

投稿[13]肺苦

◆◆◆ コロナで、肺苦(はいく)★消毒液 政府あっせん 不良品★検事長 政府菅(すが)あっせん 不良品★政府斡旋(あっせん)「脳度」低い消毒液と法務大臣 コバヤシ イチャッタ 作 ※ 「政府あっせん消毒液 苦情相次ぐ 医療機関へ供給も『濃度低い』」という記事…

投稿[12]狂歌

・ 麻雀をする検事長はよじんをもって代えがたし・ くろかわ しらかわ マージャンするとは し らかわよぶね アベノウタマロ 作 ・ 麻雀に溺れて 辞表を出せば 7千万 コバヤシ イッチャタ(幾千万、幾千万の・・・郷ひとみ)

[11]ブログの管理人からです

読者のみなさん、新型コロナ感染症は表面的には収まりつつあるかに見えますが、やはり不安ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 ブログを読んでいただいてありがとうございます。 もやっとして、ささくれだって、不安の世相のなかで私たちは考えさせ…

投稿[10]開業医の声はなぜ届かないのか

東京も非常事態宣言が解除される気運になっていて、第2波第3波が危惧されます。スペイン風邪は第2波の方が死者が多かったのですから。私としても解除されたら旅に出たいと思っているので、解除は有難いのですが。 本日は開業医の立場の以下の主張を転送しま…

投稿[9]医療体制の変革・再変革を

医療のなかで考えること 何とか、COVID‐19感染減少の兆しが見えてきたようです。PCR検査や抗原検査、さらには抗体検査も次々と施行されることになりつつあります。日本についてはPCR検査の低い割には死者数が少ないことを評価する外国の動きも出ているようで…

[8]自粛率とは何?

自粛率という言葉について 昨日テレビで島根県を除いて自粛率が下がったというニュースが流れました。今年の1月の平均と比較した、外出を控えている人の数の割合を自粛率というらしいです。都道府県ランキングもあります。 私は故郷は島根県です。故郷の友人…

投稿[7]医療現場から

投稿します〈『新型コロナの分子疫学調査』という論文について〉 4月27日、国立感染症研究所の病原体ゲノム解析センターが「新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査」という論文を発表した。新型コロナ発生初期から4月16日までの…

[6]忍び寄るデフレ

忍び寄るデフレ 世界的にデフレがはじまった 5月17日の日経新聞は一面で「忍び寄る世界デフレ」と報じています。 中国は住宅販売が主要4都市で過去5年平均の7割だと伝えています。家具、家電の売れゆきも悪くなっています。国内旅行も昨年の半分です。…

[5]家で仕事はしたくない

オフィスワークが定着 忍び寄るオフィス不要論 日経新聞が、新型コロナウイルスの感染拡大によって在宅勤務を取り入れたいわゆるスタートアップ企業が、オフィスの賃貸契約を解消しはじめたと伝えています。 スタートアップ企業というのは、たとえばニコニコ…

[4]投稿してください。短歌、俳句、川柳・・・

編集部よりコロナ危機のなかで、みなさんいかがお過ごしでしょうか。今日は黒木登志夫先生のコロナウイルスレポートからコロナ秀歌秀句を紹介します。 5月3日の朝日歌壇、句壇より 外出を自粛せる夜 夫が十年ぶりの将棋にさそふ (町田市) 村田知子 この…

[3]注視!経済の動き

このブログの趣旨に賛成。投稿します。 アメリカの景気は 「第2次大戦後で最悪」、FRB議長が講演 読売新聞オンラインによれば、米連邦準備制度理事会「FRB」のパウェル議 長は5月13日の講演で、米景気の低迷は、「範囲や速さは現代で前例がなく、第2次世界大…

投稿[2]公園の管理をしてますが・・・

公園監視人です。 「コロナ禍の前は、ある国立公園のレンジャーの仕事をして、野鳥や野草や湖水や地層・岩石などの成り立ちをお客さんに話しながら案内をしていたのですが、今は自然を楽しむお客さんが皆無になり、無収入になりました。旅館街のぼろアパート…

[1]コロナ危機のなかで考えること

今、現在も「コロナ禍」の時代に、病魔=疫病に罹患したり、そのすぐ傍らで生活し、仕事がなく、金銭もなく、それらの諸困難を感じない労働者とその家族・学生がいないわけがありません。いろんな苦難を感じて、『現代社会:現下の世界と社会』の「残酷さ・…