2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

[1416]グテーレス事務総長の声、切実

国連のグテーレス事務総長が24日の安全保障理事会ではっきり言いました。パレスチナのハマスのイスラエル攻撃を「正当化できない」が「何もなく突然起きたわけではないと認識することも重要だ。パレスチナの人々は56年間、息苦しい占領下に置かれてきた」と…

[1415]ストライキの波

日経新聞が10月22日付の一面「チャートは語る」で米欧労働者のストライキによる労働損失日数をとり上げています。 労働損失日数とは文字通りストライキによって失われた労働時間を日数に換算したものと言っていいでしょう。(専門用語としては国によって定義…

[1414]村上春樹の2009年スピーチ

時期は2009年のイスラエルのガザ侵攻直後。イスラエルからエルサレム文学賞を受けた村上春樹は賞を受け取るか否か悩んだ末に受賞する決断をしたそうです。そのときスピーチを行いました。私は知りませんでした。 2023年の今、過去最大規模のイスラエルのガザ…

[1413]自民党,・小渕優子選対委員長、連合傘下民間労組との協力を語る

小渕優子自民党選対委員長が日経新聞のインタビューで連合傘下の民間労組との次期衆院選での協力を探る考えを明らかにしました。 「対話と協力を繰り返す中で双方ともに信頼関係をつくっていかないといけない」と話しました。 2022年2月当時自民党組織運動本…

[1412]麻生氏のメガネに「叶う」ヒト

22日の日経新聞5面に小さな記事が載っていました。 「岸田氏の実績麻生氏が擁護 『これ以上何をすれば』」 21日に福岡市で公演した麻生氏が支持率低迷が続く岸田首相を擁護しました。反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有決定を岸田首相の実績にあげて次のよう…

[1411]三菱電機、オーストラリアと防衛装備事業契約

三菱電機がオーストラリア国防省と防衛装備品の共同開発事業を契約しました。 11月20日の日経新聞になにげなく掲載されていました。これは歴史的な出来事としてこれからの武器開発•輸出に先鞭をつけることになるでしょう。 日経新聞が伝えました。 三菱電機…

[1410]中東、揺れ動く

パレスチナ戦争、ウクライナ戦争のニュースが毎日死者数何千人と伝えています。明日も増えるでしょう。そのことがわかっていても戦争を止めることができません。 戦争当事国であるイスラエルは自国のことしか考えていません。パレスチナ民衆の中にいるハマス…

[1409]連合会長、わざわざ首相官邸へ

芳野連合会長が18日岸田首相を官邸に訪ね賃上げのお願いをしました。 なぜ軸足を経営者(経団連)との闘いから政府に頼むことに移すのか、組合員としては危機感を持ちます。 やりとりは朝日新聞デジタルで次のように報じられています。 「面会は芳野氏からの…

[1408]3年前の記事

3年前の記事 2020/10/18 [215](投稿)市民団体、道に要請 幌延深地層「500メートル掘削案に反対を」 - ◼新型コロナ危機のなかで 幌延深地層 「500メートル掘削案に反対を」 市民団体が道に要請 10/02 18:56 [PR] 日本原子力研究開発機構・幌延深…

[1407]2年前の記事

2年前の記事 2021/10/18 [676](投稿)早くも「みんなの意見を聞く耳」をふさいだ岸田首相 - ◼新型コロナ危機のなかで 新政の期待 10/15 05:00 船出は圧倒的支持を集めた政権があった。北条幕府を倒し、建武新政を実現した後醍醐天皇だ。「朕(ちん)の新…

[1406]1年前の記事

はてなブログさんから送っていただいた過去の記事を振り返ります。 叙述の対象となった「過去の出来事」は、私が生きている今にたたみ込まれた「過去」としての意味をもっています。 1年前の記事 2022/10/18 [1041]「欧州季評」困窮する庶民 連帯の機運 (…

[1405](寄稿)医療あれこれ(その95)−4 薬物中毒患者

ペンギンドクターより その4 今後も薬物中毒患者は増加することはあっても減少することはないでしょう。このような論文を薬剤師さんがまとめられたことの画期的な意義を感じ、転送します。 ******************************************* 論文紹介:仙台市内…

[1404](寄稿)医療あれこれ(その95)−3 パレスチナ•イスラエル戦争

ペンギンドクターより その3 パレスチナ・ガザ地区のハマスからのイスラエル攻撃に、本格的なパレスチナ・イスラエル戦争が始まりそうです。また大きな戦争が勃発して地球破滅が進行しそうです。もちろん双方に言い分はあります。私がその発言を信頼してい…

[1403](寄稿)医療あれこれ(その95)ー2 がん増加

ペンギンドクターより その2 ちょっと医療情報を。英国エジンバラ大学の研究です。 ●30年間で、世界の50歳未満のがん急増、79%増、死亡者28.5%増 2019年の疾病負担研究データによると2019年50歳未満のがん患者326万人、死亡者106万人。 10万人当たりの死…

[1402](寄稿)医療あれこれ(その95)ー1

ペンギンドクターより その1 皆様 今朝は朝から雨が降っています。いかがお暮しでしょうか。 13日(金)千葉県在住の叔父を訪問してきました。 ●東金市一人住まいの叔父訪ね 行くは老人杖は持たずに ●杖なくて76歳シャッキリと腰を伸ばして思い出の道 ●求名…

[1401]「ガザに闇が落ちるとき」

CNNが配信した、ガザ地区で暮らす作家オマール・グレイブさんの文です。 CNNはこの手記の終わりに「記事の内容は同氏個人の見解です」と注記しています。個人の見解のない記事はないでしょう。記事には書いた人の価値観が反映されます。CNNは米政府の目を気…

[1400]イスラエル軍ガザ侵攻の動き

パレスチナのガザ地区の人びとがイスラエルの空爆によって大変なことになっています。 イスラエルが国連を通じてガザ北部の住民110万人に24時間以内に南部に退避するよう警告を出しました。 7日のハマスのイスラエルへの攻撃は、イスラエルにとっての9•11事…

[1399]ガザ地区は生命の危機に

平時でも「天井のない牢獄」といわれるガザ地区の住民がイスラエルの攻撃で電気も水も断たれ生活の危機に落としこめられています。 ロイター通信を引用します。 [ガザ 12日 ロイター] イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザは、イスラエル…

[1398]歴史の転回点

12日の朝日新聞3面「ひと」欄で北野新太記者が将棋の八冠王になった藤井聡太さん(21)を紹介しています。 その冒頭で次のように書いています。 「平成で最も大きな出来事は何だと思うか、と改元前に尋ねた。長考に沈んだ後、当時16歳の少年は言った。 『9•1…

[1397]「中道」について

ブレイディみかこさんが「中道」流行りのイギリスから、10月16日号の「eyes」で次のように言います 「緊縮財政、戦争、EU離脱。対立と論争に火をつける事象だらけの時代に、英国では『中道』をめぐるバトルが激化している。 『中道(センター・グラウンド)…

[1396]パレスチナ•イスラエル戦争

パレスチナ•イスラエル戦争が激化しています。先制攻撃をしたハマスの政治的意図はわかります。アラブ諸国とイスラエルの緊張緩和によってイスラエルによるパレスチナ自治区の軍事的封鎖が合理化され固定化され、パレスチナ国家の独立の可能性を壊されたくな…

[1395]ホタテ祭り

10月8日の日経新聞のコラム「春秋」を読んで感じたことです。近ごろ目にするこのような文章は、世相を映すご追従の「名文」です。後の時代に「こうして日本は戦争の時代に入った」、という説明の文に使われるでしょう。 上野•御徒町の「ホタテ祭り」を題材に…

[1394]辺野古基地工事、国が代執行すると提訴

沖縄で暮らす人が普天間基地の辺野古への移設工事に反対し、知事も着工に反対しているにもかかわらず、岸田自公政権はその意志を踏みにじっています。聞く耳は持っていません。 時事通信を引用します。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移…

[1393]ウクライナ戦争•善悪二元論に抗して 毎日新聞「土記」

9月30日の毎日新聞のコラム「土記」で伊藤智永•編集委員が自称「安全保障屋」小泉悠の「ウクライナ戦争をめぐる『が』について」(『世界』10月号)という文章について批判的意見を書いています。 伊藤は次のように言います。 小泉は「侵略は絶対に悪い」と…

[1392](寄稿)医療あれこれ(その94)−4 診断エラーについて

ペンギンドクターより その3 転送するのは前回に引き続き中村祐輔氏の意見です。内容の数字の正否はともかく、医療による死亡や後遺症があることは確かです。何より大学がこのような数字を公表したことを私は評価します。このような発表を見る時にいつも感…

[1391](寄稿)医療あれこれ(その94)ー3 藤沢周平の病い

ペンギンドクターより その3 もうひとつ。 前回だったか、作家の死因のことに触れました。私が愛読している時代小説家の一人に藤沢周平がいます。彼の本は50冊以上書庫にあります。彼の死因は肝不全です。先日、彼の絶筆ともいってよい『漆の実のみのる国 …

[1390](寄稿)医療あれこれ(その94)ー2

ペンギンドクターより その2 もう少し日常生活について。 9月27日(水)は、2020年2月以来、約3年半ぶりに上京しました。地下鉄清澄白河駅の近くの東京都現代美術館で、デビッド・ホックニー展があったからです。私は知らなかったのですが、下の娘が久し振…

[1389](寄稿)医療あれこれ(その94)ー1 ワクチン同側接種の効果

ペンギンドクターより その1 皆様 いよいよ10月に入り、ようやく朝晩の涼しさが老人の肌身に沁みるようになりました。年をとると、快適な外気温の許容範囲が狭くなって、苦労します。昔医師会の役員をしていた50代のころ、知力は70歳を契機に急速に低下する…

[1388]アメリカもウクライナ戦争から引きはじめた

米下院でウクライナ支援を予算案から削除することで「つなぎ予算」案が可決されました。「米国民よりウクライナを優先するのか」がキーフレーズです。バイデンはウクライナの追加支援の予算を承認するように議会に働きかけていますがどうなるかわからない状…

[1387]空港や港の軍事利用に向かう時代

政府は戦争体制づくりを着々と進めています。民間の飛行機や船が使う空港や港を自衛隊や海上保安庁が使えるように整備計画をつくりはじめました。米軍も使えるようになるでしょう。 日経新聞を参考にして計画をまとめます。 政府は防衛力強化の目的で拡充す…