2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

[1146]『経営労働政策特別委員会報告』序文 「円滑な労働移動」について

前回のつづきです。 『2023年版経営労働政策特別委員会報告』の序文を経団連の会長、十倉雅和氏(住友化学社長)が書いています。序文を読めば今経団連が考えていることが大体わかります。 十倉会長は言います。「私が考える2023年版報告のポイントは2つある…

[1145]経団連の『経営労働政策特別委員会報告』

経団連の『2023年版経営労働政策特別委員会報告』を買って読んでいますが、まず買うのがちょっと大変です。本屋に行って店員に「ケイエイロウドウセイサクトクベツイインカイホウコク」はありますか、と聞いても「ハッ?」と言われ、長いので言うのも大変で…

[1144]”適正価格を認めないと賃金は上がらない“ (連合会長)

連合の芳野会長が26日報道各社のインタビューに応じました。日経新聞は次のように伝えています。 「5%程度の賃上げ実現には『中小(企業)がどれだけとれるかだ。価格転嫁、公正取引が重要だ』と述べました。そして『適正価格を認めないと賃金は上がらない』…

[1143]戦争のエスカレート

ウクライナ現地はロシア軍の侵攻が激化しており、ゼレンスキー大統領は欧米各国に戦車の供与を求めています。これにたいして米欧西側諸国はウクライナ軍に攻撃力の高い戦車を援助する方向で動きはじめています。渋っていたアメリカ・バイデン大統領は主力戦…

[1142](寄稿)医療あれこれ その74ー3

ペンギンドクターより その3 年末も寒かったのですが、その頃の山本加奈医師の文章を転送します。 ******************************************** 年末年始寒波「極端な寒さ」が健康に大きな影響を及ぼし17の死因に関連するデータも この原稿はAERA dot.(2…

[1141](寄稿)医療あれこれ その74−2

ペンギンドクターより その2 先日、群馬県のある都市の医師会病院の院長をしている私のA医大時代の後輩S君から電話がかかってきました。彼はT医大卒で私のグループにいました。私が大学を離れた後、しばらくグループの中心でしたが、実家が群馬県のその都市…

[1140](寄稿)医療あれこれ その74−1

ペンギンドクターより そのその1 皆様 ここしばらく暖かいと思ったら、今週は大寒波が来るとのこと。お気をつけください。年末も寒かったのですが、その頃の山本加奈医師の文章を転送します。(編集者註∶次々回紹介します)前回報告した私の町内の91歳の女…

[1139]高齢化する農民工

[1116]で人口が減リはじめた中国の変化について素描しました。今回はこんにちの経済成長を支えた若く安価な労働力だった農民工の高齢化と変化を見ていきたいと思います 「世界の工場」支えた農民工 老いの波 朝日新聞「中国新世 人口減が始まる」シリーズ2…

[1138]ブレイディみかこの「欧州季評」その3

ブレイディさんは「欧州季評」の終わりにイギリスの貧困情況に静かな憤激を潜ませて書いています。 ーー経済的弱者の人権が無視されている状況を、英国に住む人間はもう10年以上も見てきた。前述したストライキの続発は、いよいよ我慢できなくなった人々の抗…

[1137]ブレイディみかこの「欧州季評」その2

イギリスでは労働組合の賃上げストライキ闘争が粘り強くたたかわれています。 ブレイディさんが言うようにイギリスの生活費危機はEU離脱の影響があるのは明らかですが、2010年に保守党政権になって以降の緊縮財政の結果であることも明らかです。 地方公共サ…

[1136]ブレイディみかこの「欧州季評」その1

朝日新聞、ブレイディみかこさんの欧州季評が12日で最終回になるそうです。残念です。もっと書いてほしかった。 冷静な目でイギリスの人びとの生活と闘いをリアルに伝えてくれました。 最終回は「いよいよ我慢できぬ英社会 『緊急2•0』地べたの抵抗」という…

[1135]二年前をふりかえる

はてなブログさんから2年前の記事が送られてきました。 振り返ります。 2021/01/13 [343](投稿)あとがない菅政権 - ◼新型コロナ危機のなかで 菅首相、むなしき「1カ月で事態改善」の決意 感染拡大続けば、政権の「3月危機」に現実味危機感が薄すぎる政府のもと…

[1134]一年前をふりかえる

はてなブログさんから一年前の記事が送られてきました。ありがとうございます。 1年前の記事 2022/01/13 [763](寄稿)私の2021年 - ◼新型コロナ危機のなかで ペンギンドクターより その2 以下は私の個人的な2021年のまとめです。 日常生活では、一日8000…

[1133](寄稿)医療あれこれ その73−4

ペンギンドクターより その4 転送するのは、MRIC主宰者の上昌広氏の年頭の挨拶です。COVID‐19の感染が広がっています。いよいよ身近に迫っていると言えます。 「超過死亡」というのは、新型コロナウイルスによる死亡という診断はなくても、感染症の流行時、…

[1132](寄稿)医療いろいろ その73−3

ペンギンドクターより その3 本の話をします。年末年始で読んだ本です。相変らず目をショボショボさせながら本を読んでいます。ただし、パソコンの文字を見るよりも本の方が楽です。むしろ寝転がって時々ウトウトしながら本を読むのは悪くありません。 最も…

[1131](寄稿)医療あれこれ その73−2

ペンギンドクターより その2 大晦日に下の娘夫婦がやってきて久し振りに午後3時ぐらいから日本酒を飲みました。彼女たちはこの4年余り「不妊治療」をしていますが、うまくいきません。菅内閣の英断で不妊治療の保険適応が動き出したので、もっと頑張るとい…

[1130](寄稿)医療あれこれ その73−1

ペンギンドクターより その1 皆様 はや1月も半ばとなり、心なしか日が長くなったように感じます。公園の「蝋梅(ロウバイ)」もちらほら黄色い花を開いています。我が家では道路に面した窓の目隠し代わりになっているアブチロンがいつもと変わらず「チロリ…

[1129]放射性処理水春にも放出を決定

速報です。 政府は関係閣僚会議で福島第一原発の事故処理水を春にも海洋放出することを決定しました。以下yahooニュースです。 【速報】福島第一原発の「処理水」 今年春から夏頃に海洋放出へ 政府 1/13(金) 政府は東京電力福島第一原発の「処理水」について…

[1128]岸田首相、中露包囲網づくり

タモリさんが黒柳徹子の昨年末のトーク番組で、2023年はどういう年になると思いますかと問われて、「新しい戦前」になると思うと答えたそうです。11日の朝日新聞「天声人語」で知りました。 年末のバタバタした政府の動きを伝えるメディアの報道を冷静な目で…

[1127]日米で原発次世代革新炉の開発

政府は12月22日のGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で原発稼働上限60年を延長するとともに、「次世代革新炉」という文言で新増設をも基本方針に入れました。 まだ国会が始まっていないこの時期、早くも西村経済産業大臣が訪米し9日にはグラン…

[1126]安倍元首相銃撃事件

安倍元首相にたいする銃撃事件で逮捕された山上徹也氏に、この半年間、現金や服などの差し入れがあり、現金書留は100万円以上に達していると報道されています。 朝日新聞は「深流 安倍氏銃撃から半年」というテーマで特集しています。同紙1月8日の22面に「事…

[1125]戦前に入った•今

最近の新聞を見ていると、戦後はおわりあたらしい戦前に入ってきたと感じます。中国、ロシアという昔「社会主義」(スターリン主義)、今国家資本主義の国にたいする日米共同軍事行動体制が着々とつくられています。日本自衛隊の軍事行動を規制していた数々…

[1124]連合の新年会で岸田首相が演説

5日に行われた連合の新年会に岸田首相と松野官房長官が出席しました。総理大臣と官房長官がそろって2年連続で出席するのは民主党政権時代も含めて初めてです。 岸田首相は次のようなことを言いました。 「今年も連合の新年交歓会にお招きを頂きまして誠にあ…

[1123]ゼレンスキー大統領がウクラウナに来てと岸田に

ゼレンスキー大統領からウクライナ訪問を持ちかけられた岸田首相は、6日電話会談を行い、訪問を検討することを表明しました。また、この電話で岸田首相は、ゼレンスキー大統領に2023年のG7(主要7カ国)の議長国として「積極的な役割を果たしていく」方針を…

[1122]プーチンが一時停戦を指示

プーチン大統領がロシア正教のクリスマス一時停戦を発表しました。ロイター通信は次のように伝えています。 [キーウ/バフムト(ウクライナ) 5日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は5日、ロシア正教のクリスマスに合わせて現地時間6日正午(日本時間…

[1121]アメリカ下院議長選、議長を決められない

共和党が過半数を握った下院の議長選で、議長を1回の投票で選出できない100年ぶりの事態に陥りました。同党のマッカーシー院内総務の議長就任に反対する議員がでたためです。 私の意見∶ 議長が1回の投票日で決まらないのは100年ぶりと言われていますが、保守…

[1120](寄稿)医療あれこれ その72ー3

ペンギンドクターより その3 転送するのは、新型コロナ感(COVID‐19)に伴う後遺症についての文章です。いわゆるlongCOVIDですが、ひとつの学説と考えていいのだろうと思います。膨大な数の感染者がいるわけですから、様々な疾患が背景にあり、関連はあると…

[1119](寄稿)医療あれこれ その72ー2

ペンギンドクターより その2 私が医者になってまもなくまる50年になります。大学生活はストライキの一年余があり7年、25歳で医者ですから50年になるわけです。60歳で常勤を辞めましたから、ひたすら忙しい自分の時間のない生活は35年間でした。同級生たちも…

[1118](寄稿)医療あれこれ その72ー1

ペンギンドクターより その1 皆様 本日も二階から富士山が見えます。寒いですね。 コロナも中国での発生からまる3年になります。このお正月はコロナ規制がとれて帰省ラッシュも復活しました。医療従事者でなければ、あちこち出かけてもいいのですが、私は相…

[1117]首相の年頭所感

岸田首相が年頭所感で「歴史の分岐点を迎えている」と表明しました。TVに映った岸田首相は防衛力を抜本的に強化する決意を示す厳しい表情でした。 反対の声に配慮するふしはなく、反戦平和運動の低迷を嗤うような挑戦的な所感表明でした。 毎日新聞を引用し…