2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ペンギンドクターより その2 転送する情報は福島原発処理水の放出で問題になっている「トリチウム」の専門家による情報です。その(1)ですから、来年続きが配信されると思います。その時また転送します。 ********************************** 坪倉先生の放…
ペンギンドクターより その1 皆様 寒いですね。年末年始は平年より暖かいそうですが、朝の冷え込みは厳しいものがあります。私のように朝4時過ぎに起きて医療クイズ挑戦から一日が始まる者としては早く春になってほしいと願います。 ●凍死した野良のむくろ…
23日毎日新聞の「土記」(伊藤智永)の見出しは「人が人を殺すのは」です。 コラムの終わりの方で関東大震災の朝鮮人虐殺に関わった人が、自らを殺害行為に駆り立てる意識をどのようにして持つようになったのか考えています。 筆者は新たに見つかった朝鮮人…
福島第一原発のトリチウム入り処理水は定期的に海に流されつづけています。トリチウムが惹き起こす晩発性障害の危険性についてはこのブログでも書いてきました。 26日の日経新聞一面に核融合発電の開発がはじめられるという記事が載りました。 しかし、すで…
12月18日朝日新聞に連合の芳野会長のインタビューが掲載されました。 連合が「連合組織拡大プラン2030」の中で2026年に「地域ゼネラル連合」を創設するといっています。連合は1989年に約800万人で結成され以後24年間で700万人を下回りました。その間労働者派…
23日の毎日新聞「土記」から抜粋します。 ーーー 人が人を殺すのは 伊藤智永 2023/12/23 今年後半を費やしたウクライナの反転攻勢は失敗した。ゼレンスキー大統領は50万人を追加動員すると言い出している。 英国放送協会(BBC)が戦場で両目両腕を失ったウク…
岸田政権は12月22日、武器輸出規制「防衛装備移転三原則」の見直しをおこない、米国へのパトリオットミサイルの輸出を可能にしました。敵基地攻撃能力の保持と武器輸出解禁の閣議決定は「戦後日本」の終わりを意味しています。けれども、日本の反戦運動は冷…
米議会はウクライナ支援の追加予算案の年内可決を断念しました。すでにウクライナ支援の予算は払底しており、ウクライナ向け以外に米軍が確保している弾薬、武器の在庫から出す案もあると言われていますが、対中東、対中国用に送るだけで精一杯のようです。…
3年前は新型コロナの世界的大流行の最中でした。 菅首相が学術会議会員6名の任命を拒みました。あれから3年、学術会議の法人化案が浮かんできていますが、戦後、「国の特別機関」として科学的な観点から政府に助言してきた学術会議のあり方が大きく変えられ…
『はてなブログ』さんから1年前、2年前、3年前の記事を送っていただきました。2年前の記事で原発事故の放射性汚泥について書きました。 福島第一原発の事故処理は遅々として進んでいません。いまも汚染水のALPS処理で排出される放射性汚泥は溜まり続けていま…
1年前、岸田首相が安保3文書を閣議決定しました。今年に入り5年で43兆円という防衛費を決定しました。そしてトマホーク400発の輸入を決定しました。南西諸島での自衛隊と米軍の共同訓練、民間空港での離発着•給油訓練など対中国の戦争体制が強化されています…
ペンギンドクターより その2 転送する内容はインフルエンザの予防注射の件です。私も11月に受けました。下の娘が子連れで来ているので、先日近所の開業医で接種してもらいました。皆様も接種されたことと思います。ではきょうはこのへんで。***************…
ペンギンドクターより その1 皆様 季節外れの温かさと思ったら、今日は西高東低の強い冬型となり、北西風が吹き荒れています。朝のうちに防犯パトロールをすませて帰宅しました。年をとると寒がりになります。最近は、耳が遠くなりました。特に雑音が混じっ…
12/17(日)のWedgeONLINEに、バイデンのハリネズミ戦略についての2022年1月の論説が紹介されています。 2022年1月26日のワシントンポストに掲載された論説はバイデンの対ウクライナ戦略に関するコラムニストの分析です。 この論説はプーチンのウクライナ侵攻…
私はたまに産経新聞を読みます。 16日の産経新聞は安保3文書閣議決定1年にあたって、岸田首相の書面インタビューを載せています。首相は「安全保障環境などに重要な変化が見込まれる場合には、躊躇なく戦略・計画に必要な修正を加えていく」と述べたといいま…
東京新聞の見出しは「戦闘機輸出『見切り発車』」です。憲法9条は今や無いにひとしい。 私は改めて憲法を見てみました。 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛…
東京地検特捜部が安倍派だけではなく二階派にも強制捜査に入るという情報がメディアに流され日テレで報道されています。 この間地検特捜部のリークが意識的に行われています。照準は安倍派に合わされていますが、二階派にまで強制捜査をするということをメデ…
今日の朝日新聞「文化」欄に漫画家•エッセイストの東海林さだおが寄稿しています。「3年余に及ぶコロナとは何だったのか」というテーマで書かれたピリッと風刺の効いた寄稿を読んでおもしろかった。 冒頭で「新型コロナは、いま総括すべき時期にきている。と…
12日朝日新聞「折々のことば」より 大学そのものが基本的には学生の組合であった チャールズ・H・ハスキンス 「折々のことば」の筆者鷲田清一氏は次のように言います。 「···最初期の大学はボローニャでもパリでも、学生もしくは教師の組合として発足したと…
12月3日の日経新聞「風紋」に太平洋戦争下の新聞記者の様子がリアルに書かれています。 「大本営」の新聞記者たち 軍と一体、「聖戦」に沸く 1941年12月10日夕。東京・霞が関にあった海軍省の記者クラブ「黒潮会」は興奮に包まれていた。 始まったばかりの太…
3年前、香港における逃亡犯条例、国家安全維持法制定に反対してたたかった周庭さんがカナダに亡命しました。 語られた言葉には重みがあります。2020年習近平は国家安全維持法によって香港の人びとに官僚専制支配体制への馴化を強制しました。国家安全維持法…
メディアがパーティー券問題を前面に押しだしている中、その陰で武器輸出の拡大が与党(自公)によって進められています。 防衛装備(武器)輸出の拡大に関して自公与党協議が行われ、英伊と共同開発する次期戦闘機の輸出や輸出の救難·輸送·警戒·監視·掃海の…
12月3日の朝日新聞「折々のことば」(鷲田清一)に数学者・岡潔のことば(『人間の建設』新潮文庫25頁)が紹介されています。 内容のある抽象的な観念は、抽象的とは感じない。 岡 潔 私は若い頃、『春宵十話』を読み岡潔に反発しつつも畏敬していました。難…
連合は1日中央委員会で5%以上の賃上げ要求を決定しました。芳野会長は、企業の賃金コスト増をどのくらい商品の価格に転嫁するかが重要だと述べました。 実質賃金は下がりつづけ物価値上げは止まらない中で定昇込みの賃上げ5%では生活は厳しいままです。 賃上…
ペンギンドクターより その2 次に前回一部述べた大西広を登場させます。略歴は前回送信したので省略します。 ▼大西広『「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義』(講談社+α新書、2023年9月20日第1刷発行)。コピーは帯のそれは繰返しになります…
ペンギンドクターから新書、文庫本の紹介とコメントがありました。 その1 大西広『「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義』 大西広『「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義』(講談社+α新書、2023年9月20日第1刷)について述べます…
ウクライナの人々の声をロイター通信が伝えています。 日本政府と大手メディアはウクライナ戦争についてゼレンスキー大統領の停戦拒否の公式見解を伝えていますが、戦局は膠着しておりこのままでは犠牲が増えるばかりです。 日本政府が戦争の長期化に手を貸…
共同通信、日経新聞などがウクライナ・ゼレンスキー大統領にインタビューしました。共同通信を引用します。国内から非戦、厭戦の声が広がっているなかで、ゼレンスキー大統領は従来の主張を繰り返し、日本政府への支援要請の気持ちを述べました。 ロシア軍撤…
28日の日経新聞1面トップは次のような見出しです。 「中小の生産性、産学で改善 自動化ロボ投資促す」 私が若い頃には多くの大学で「産学協同路線反対」が語られましたが、何の抵抗もなくこういう記事が書かれる時代になったと感じます。記事の見出しは労働…
岸田政権は26日国内民間空港、港を有事の際に使用し平時に訓練で使う案を明らかにしました。来年度予算に組み込むつもりです。 その後29日にはオスプレイが訓練中に屋久島沖に墜落しました。岸田首相は戦争の体制を固めることを急いでいますが、その歩みを反…